変態紳士的な恵方巻きの話 from どんべえさんレポ(ARTE145&ARTE160)
2月3日に食べると縁起が良いと言われる恵方巻きですが、本日は変態紳士的な意味での………
………ってええい、面倒くさい!
はい、ぶっちゃけオナホールの話です。
つい先日、「祝・お迎え【どんべえさんちのARTE145-&ARTE160】」でお馴染みのどんべえさんより、こんなメールを頂きました。
お顔が~可動範囲が~ブリードが~なんて話に比べて、なかなか実用面の話ってしづらいですよね。
ドーラーさんとのメールのやりとりの中で、ぴったりサイズのオナホールあります?とか、このホール使ってるんだけどもうちょい小さいのないっスかね?みたいな会話はありますが、あまりブログ等で堂々と公言しづらい部分があり、情報が少ない分野でもあります。
まぁぼくくらい頭がおかしいとラブドールとオナホールの話山盛りですけど。
例)
・リップロップTYPE-SO1のホールポケット
・オナホセット講座
・リップロップTYPE-130RX-Vの秘密の小物入れ
・アーマード オナホール
・オナホールの温め方
・ARTE132の秘密の小物入れ
・続・ARTE132の秘密の小物入れ
・ARTE132に合うオナホを探して三千里
・Mollyちゃんの秘密の小物入れ
がしかし、ロr…低身長ドールの紹介が多くなってしまいますし、ARTE145とARTE160を同時にお迎えされたどんべえさんからの情報は貴重!ということで許可を頂いてお写真を掲載させて頂くことにしました。
しかも、セットされたオナホールはあのオリエント工業のたっかいオナホールからみ蛸! オリエント工業のオンラインショップで単体で13,000円、きつめ&ゆるめのセットで22,000円のブツです。
ぼくそんな高級なオナホール買ったことない…。そりゃもう、どんなものなのか見てみたいじゃあないですか。
以下、どんべえさんから頂いた文章ほぼそのまま掲載させて頂いております。
まず、ARTE145とARTE160の付属ホールのサイズが違うことに驚きました。
あれえ、たしかARTE132とARTE145までは共通サイズだったような…。
ARTE160ではボディサイズに余裕ができたのでひとまわり大きくしたんですかねー。
そしてそんな話をどんべえさんとしていたら、
なん…だと…。
最近ARTE145をお迎えした方から、アルテトキオに問い合わせたところメッシュ補強は内部に埋め込まれるようになったらしい、なんて話を聞いたばかりなのですが、これってARTE145限定なんですかねー。
これはぜひ見比べてみたい…ということで、図々しくもどんべえさんに写真をお願いしちゃいました(*ノω・*)テヘ
ARTE145のホールポケット
ARTE160のホールポケット
※どんべえさんよりお写真(と「くぱぁ」の台詞)をご提供頂きました
うおぉぉぉ、ほんとだ!!
ARTE160だけメッシュが丸見え状態です。よく見ると一枚のメッシュじゃなくて、小さな切れ端っぽいのを重ねてくっつけてる感じなのかな。ある意味、メッシュが見えているほうが安心しますけど、でもでも145と160で仕様が違うのはちょっと気になりますね~。
我が家にお迎えした旧型のARTE132/138/145は丁寧に扱ってもホールポケット裂けちゃいましたけど、2016年02月にお迎えした新ARTE132は1年経った現在も裂けはどこにも発生していません。まぁうちの場合はホールポケットの使用頻度が減っていますし、旧型でさんざん裂けたので、かなり丁寧に扱っている自覚があります。普通に扱う、というか初フルシリだったりポージング頻度が高いと新シリコンでも裂けることが多いためにメッシュが標準仕様になったのかも知れませんね。
どのみち隠れる部分ではありますが、メッシュが見えているのはイヤァ~という方はお迎えする前にアルテトキオに確認してみるのも良いかも。
ARTE145とARTE160の標準ホールのサイズ比較や、オリエント工業のからみ蛸のセット、そしてホールポケットの補強についても!きっとぼく以外にも参考にされる方はたくさんいらっしゃると思います。
どんべえさん、レポと写真のご提供ありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノ
………ってええい、面倒くさい!
はい、ぶっちゃけオナホールの話です。
■ご注意ください
可愛らしいお人形さんのお話もお写真も一切ございません。情報提供重視のどんなオナホールを買ってサイズはどんなもんだったか、というお話に終始します。変態以外は今すぐ回れ右!
可愛らしいお人形さんのお話もお写真も一切ございません。情報提供重視のどんなオナホールを買ってサイズはどんなもんだったか、というお話に終始します。変態以外は今すぐ回れ右!
つい先日、「祝・お迎え【どんべえさんちのARTE145-&ARTE160】」でお馴染みのどんべえさんより、こんなメールを頂きました。
ジジ様こんにちは。どんべえです。
秘密の小物入れにセットする隠密な小物に関するレポです。
お役に立てるかと思い書きました。
もし有益だと思われれば公開して頂いて構いません。
お顔が~可動範囲が~ブリードが~なんて話に比べて、なかなか実用面の話ってしづらいですよね。
ドーラーさんとのメールのやりとりの中で、ぴったりサイズのオナホールあります?とか、このホール使ってるんだけどもうちょい小さいのないっスかね?みたいな会話はありますが、あまりブログ等で堂々と公言しづらい部分があり、情報が少ない分野でもあります。
まぁぼくくらい頭がおかしいとラブドールとオナホールの話山盛りですけど。
例)
・リップロップTYPE-SO1のホールポケット
・オナホセット講座
・リップロップTYPE-130RX-Vの秘密の小物入れ
・アーマード オナホール
・オナホールの温め方
・ARTE132の秘密の小物入れ
・続・ARTE132の秘密の小物入れ
・ARTE132に合うオナホを探して三千里
・Mollyちゃんの秘密の小物入れ
がしかし、ロr…低身長ドールの紹介が多くなってしまいますし、ARTE145とARTE160を同時にお迎えされたどんべえさんからの情報は貴重!ということで許可を頂いてお写真を掲載させて頂くことにしました。
しかも、セットされたオナホールはあのオリエント工業の
ぼくそんな高級なオナホール買ったことない…。そりゃもう、どんなものなのか見てみたいじゃあないですか。
どんべえさんのオナホレポ
以下、どんべえさんから頂いた文章ほぼそのまま掲載させて頂いております。
オリエント工業さんのからみ蛸のセットを買ってみました。
内容物の写真は撮るのをわすれたので割愛させていただきます(HP上でも公開されてますし)。
で、Arte145、Arte160に付いてきた隠密な小物と比較してみました。
左からArte145、Arte160、からみ蛸(きつめ、ゆるめ)です。
Arte145以外は特に大きさ変わらず(145が約15cm、それ以外約16cm)。
Arte145、160共に入り口が気持ち狭くなってるだけで奥まで割とゆるめですが、からみ蛸の方は入り口からかなり狭めになっています。
Arte160にからみ蛸をセットしてみました。
見た目はもう一つです。
まだ洗ってなかったので実践はしてません。
Arte160の純正ならこんな感じになります。
かなりリアルに作られてます。
そしてからみ蛸を単独で使用してみましたが、ゆるめは少しきつく、きつめはこんな愚息でも痛く感じるほどきつかったです。
単独の使用感としてはArte160がゆるめ、Arte145とからみ蛸ゆるめがほぼ同じで少しきつめ、からみ蛸きつめがかなりきつい感じでした。
内容物の写真は撮るのをわすれたので割愛させていただきます(HP上でも公開されてますし)。
で、Arte145、Arte160に付いてきた隠密な小物と比較してみました。
左からArte145、Arte160、からみ蛸(きつめ、ゆるめ)です。
Arte145以外は特に大きさ変わらず(145が約15cm、それ以外約16cm)。
Arte145、160共に入り口が気持ち狭くなってるだけで奥まで割とゆるめですが、からみ蛸の方は入り口からかなり狭めになっています。
Arte160にからみ蛸をセットしてみました。
見た目はもう一つです。
まだ洗ってなかったので実践はしてません。
Arte160の純正ならこんな感じになります。
かなりリアルに作られてます。
そしてからみ蛸を単独で使用してみましたが、ゆるめは少しきつく、きつめはこんな愚息でも痛く感じるほどきつかったです。
単独の使用感としてはArte160がゆるめ、Arte145とからみ蛸ゆるめがほぼ同じで少しきつめ、からみ蛸きつめがかなりきつい感じでした。
まず、ARTE145とARTE160の付属ホールのサイズが違うことに驚きました。
あれえ、たしかARTE132とARTE145までは共通サイズだったような…。
ARTE160ではボディサイズに余裕ができたのでひとまわり大きくしたんですかねー。
そしてそんな話をどんべえさんとしていたら、
■どんべえさんからのメッセージ一部引用
Arte160の小物入れは裂け対策のメッシュが貼られてましたがArte145の方には何も貼られていませんでした。ハテ?
なん…だと…。
最近ARTE145をお迎えした方から、アルテトキオに問い合わせたところメッシュ補強は内部に埋め込まれるようになったらしい、なんて話を聞いたばかりなのですが、これってARTE145限定なんですかねー。
これはぜひ見比べてみたい…ということで、図々しくもどんべえさんに写真をお願いしちゃいました(*ノω・*)テヘ
ARTE145とARTE160のホールポケット
ARTE145のホールポケット
ARTE160のホールポケット
※どんべえさんよりお写真(と「くぱぁ」の台詞)をご提供頂きました
うおぉぉぉ、ほんとだ!!
ARTE160だけメッシュが丸見え状態です。よく見ると一枚のメッシュじゃなくて、小さな切れ端っぽいのを重ねてくっつけてる感じなのかな。ある意味、メッシュが見えているほうが安心しますけど、でもでも145と160で仕様が違うのはちょっと気になりますね~。
我が家にお迎えした旧型のARTE132/138/145は丁寧に扱ってもホールポケット裂けちゃいましたけど、2016年02月にお迎えした新ARTE132は1年経った現在も裂けはどこにも発生していません。まぁうちの場合はホールポケットの使用頻度が減っていますし、旧型でさんざん裂けたので、かなり丁寧に扱っている自覚があります。普通に扱う、というか初フルシリだったりポージング頻度が高いと新シリコンでも裂けることが多いためにメッシュが標準仕様になったのかも知れませんね。
どのみち隠れる部分ではありますが、メッシュが見えているのはイヤァ~という方はお迎えする前にアルテトキオに確認してみるのも良いかも。
ARTE145とARTE160の標準ホールのサイズ比較や、オリエント工業のからみ蛸のセット、そしてホールポケットの補強についても!きっとぼく以外にも参考にされる方はたくさんいらっしゃると思います。
どんべえさん、レポと写真のご提供ありがとうございましたヽ(=´▽`=)ノ