変態の変態による変態のためのラブドールブログ
since 2009.11~
当サイトの記事にはアフィリエイト広告のリンクが含まれる場合があります

実物のラブドールが見学できるショールームのお話

つい先日、長年ネット上だけで交流させて頂いていたドーラー様と念願叶ってお会いすることが出来ました!

思えばパソコン通信時代から「オフ会」と称して数え切れない人々と交流してきました。中には30人以上の規模で開催されるオフ会も珍しくありません。

ですから今更緊張することもないと思っていたのですが「あえてお互いに特徴を伝えずに待ち合わせしてみましょうか」というおもしろ提案があり、即座にノったぼくはアレコレ妄想を膨らませてしまい、緊張………というよりもまるで初デートで待ち合わせする学生の気分でワクワクしてしまいました。

そして当日、「駅に着きました」とのメッセージを頂いたほんの数十秒後、「ジジさんですよね?」と声をかけられました。多くの人が待ち合わせている秋葉原の人込みの中で、です。

待って。ぼくそんなにラブドーラーオーラ出とる…?

…とまぁ、そんなおもしろエピソードもあったわけですが、秋葉原でドーラー同士で会うとなったら当然大人のデパート エムズは外せません。

以前来たのは数年前で、一応ラブドールの展示もあったものの、ぼろぼろのTPEが1~2体あったくらいだったので、もうラブドールの展示はないかもなぁ…と恐る恐る向かったのですが…

大人のデパートエムズに展示されたラブドール

むしろ増えとる

しかもIROKEBIJINのアニメ顔やMOZUDOLLまで展示されている!秋葉原の客層的にアニメ系のドールを展示すべきだって、やっとわかってくれたか…!

大人のデパートエムズに展示されたラブドール

…SINO? …RZR? 最近アニメドールばかり見ているのでリアル系よくわからないですが、見た感じシリコン製のドールまで展示されていました。

そして第2エロタワーことラブメルシーにも寄ったのですが、そこでもラブドールが展示されていました!
(撮影不可だったので写真ナシ)
ぼくの知らないうちに案外ラブドールの実物が見られる場所が増えている…?

ちなみに13年も前に描いた地図なので古いですが、第1エロタワーと第2エロタワーの位置関係はこちら↓
(ピンクのとこ)

余談ですが、リアルナマコショップことホワイトキャンバスは看板だけが残っておりました。切ない。

ホワイトキャンバスの看板

TokyoLibidoが変なことさえしなければ今も宇佐羽えあシリーズやLibidollはラブドール入門の定番になっていただろうに…勿体ない…。




…と、ここで話は終わる予定だったのですが、この記事を書いている最中にMailovedollさんから「大阪に期間限定でショールームをオープンします」というお知らせを頂きました。

そういうことなら、ちょうど良い機会(?)なので、ショールーム一覧まとめてみようかしら…という思い付きで軽くまとめてみました。

ラブドールのショールーム一覧

オリエント工業

オリエント工業が運営するショールーム。同社の各種ドールが見学可能で触れることもできる。 その場での注文も可能だが、受注生産のためそのままお持ち帰りできるというわけではない。(たぶんどのショールームも同じ)

住所:
東京都台東区上野5-23-11 スグルビル3F
JR御徒町駅 徒歩2分
営業時間:
日曜日~木曜日 11:00~18:00
金曜日/土曜日 13:00~20:00
祝日 11:00~18:00
定休日:火曜日
入場料/予約:
1,000円 (予約不要)

4woods

4woodsが運営するショールーム。同社の各種ドールが見学可能で触れることもできる。

住所:
埼玉県新座市畑中1-5-31
東武東上線・朝霞台駅/JR武蔵野線・北朝霞駅(車送迎あり)
営業時間:
火・水・木・土曜日  12:00~19:00
入場料/予約:
無料/完全予約制

アルテトキオ

アルテトキオが運営するショールーム。同社の各種ドールが見学可能で触れることもできる。

住所
東京都豊島区南大塚3-32-7 メッツ大塚703
入場料/予約
無料/完全予約制

なお、大阪の場合は信長書店(日本橋店)でアルテトキオのドールが展示中とのこと。

Hakoniwa ~ハコニワ~

複数の販売店が協賛し、Happiness Dollが運営するショールーム。

KUMA-DOLLOLDOLL楽園ドールMOZUDOLLSweetMate

住所
千葉県佐倉市表町1-6-1 齋藤ビル201
JR佐倉駅北口徒歩1分
営業時間:
10:00~22:00 (21:00最終受付)
定休日:水曜日
入場料/予約:
無料/完全予約制/人数は2名まで

大阪CUTEMORE DS

複数の販売店が協賛し、CUTEMOREが運営するショールーム。

KUMA-DOLL楽園ドールMOZUDOLLSweetMateRdollkarendoll天舞堂

住所
大阪府大阪市淀川区西中島6-4-13 新堂新大阪ビル501
営業時間:
10:00~18:00 (不定休)
入場料/予約:
無料/完全予約制(電話またはLINE)/人数は3名まで

期間限定(2/14~2/21) 大阪ショールーム

MailovedollKanadollからラブドールを11体展示、Custom Dollによる運営。

住所
大阪府豊中市蛍池中町1-5-18 メゾン豊中part15 403号室
阪急電車・大阪モノレール 蛍池駅 徒歩5分
営業時間:
10:00~19:00 (期間中、土日も営業)
入場料/予約:
無料/予約不要

まとめ

思いつきで列挙したので一杯抜けがあると思います。反省して加筆訂正しますのでツッコミ大歓迎。

基準としては、やはり実際に触れて柔らかさや重さを確認できなければショールームとは言いづらいかなぁ、ということで展示のみのエムズやラブメルシーのようなアダルトグッズショップは除外しました。

ところで、期間限定のショールームって、古参のドーラーさんには懐かしさを感じませんか?

アルテトキオがオープンしたばかりの頃、ちょくちょくやってましたよね。担当のH氏がワゴンにドール積み込んで大阪で借りたスペースに展示をしていた頃を思い出します。

ぼくは今、超絶暇人なので、こんなおもしろショールームが出来たのなら我先にと行きたいところですが、路線検索で調べたら片道4時間くらいかかりそう。

大阪モノレールだから空港からのほうが近そうだけど飛行機使ったら往復8まんえん…。興味本位で冷やかしに行くには少々痛い出費です。

大阪近郊にお住まいでショールームに行かれる方がいたら、ぜひ感想などお聞かせくださーい!

関連記事

いろんな意味で話題のkarendollへのインタビュー

今回は、まさか…まさかの…karendollさんのインタビュー記事でございます。 当ブログや、edolls.netをご覧の方ならご存知かと思いますが、少々悪い意味で有名なお店で、あちこちでスパム

コメント

  • 大阪で期間限定でショールームが作られるのは、自分のブログでも紹介していたのですが、Custom Dollという所とはまったく知りませんでした。リンク先も見てみたのですが、ここは販売店ではなさそうですし、もしかして個人? ショールームが本業でもなさそうですね。業界、まだまだ知らないことが多いと痛感します。
    [返信]
    • 今日Mailovedollさんからメールもらったばかりなのですが、事前にともさんのブログを読んでいたので「あー、ブログに書いてあったやつだ」とスッと理解することができましたw CUTEMOREはドーラーさんが自主的に立ち上げた(?)みたいですし、Custom Dollもそんな感じなんですかねー。
      都内だったら直接行ってインタビューしたいところですが、大阪となるとそう気軽に行ける距離じゃないので悩ましいところです。
      [返信]
  • 非公開コメント
    [返信]
  • 未だショールームに伺ったことはないのですが、クルマやバイクと違い気軽に試乗できないので少しでも触れるショールームはありがたいとおもいます
    あとクルマがないと死ぬ北関東田舎民なのでHakoniwaさんはだいぶありがたいです
    [返信]
    • 風営法の関係で学校や病院から近くてはいけないとか、ショールームと名乗ったりその場で販売するとチェックが厳しくなるので倉庫の「見学」扱いにするとか、いろいろ配慮しなければならないことが多いようですし、維持費も馬鹿にならないでしょうから、ひとつのブランドやお店だけで運営するのは大変なんでしょうねー。
      協賛方式でも構わないので実物が触れる場所が増えて欲しいものです。
      [返信]

新しいコメントを投稿する

[新規投稿]
 
TOP