MOZUDOLL 85cm 草ちゃんお迎えしたよ!
ねんがんの、
MOZUDOLL 85cm 草ちゃんが届いたゾォォ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
………とお迎えレビューに移る前に。
今回のお迎えは以前「3年かけて実現したMailovedollとのインタビューだぞ~!」でご紹介したMailovedollさんからのご提供案件です。
しかし………しかしながら、です。しょーじき、ぼく本人には案件の実感がございません。
というのも、まず最初に「当店のドールのレビューをご依頼したいのですが」みたいな感じで丁寧なお問い合わせがありましてね?
「恥ずかしながら現在肩を痛めているため、あんまり重いドールは厳しいのですが、どのドールでしょう?」って聞いたんですよ。
レビュー依頼っていうからドールが決まってると思うじゃないですか。
そしたら、どれでも好きに選んでくれて構わないって。
…そんなことありゅ???www
ぼくわりと長年複数のサイト運営しててガジェット系や技術系ブログでは企業案件もたまに受けてるんですけど、必ず製品指定されるし、携帯電話なんかマニュアル熟読させられるし、ワリに合わねーなーって案件しか経験ないんですよ。
ところが今回、どれでも好きなの選んで良いとか、そんな太っ腹な依頼、あるものなの?
うっそだー…と思いつつ、MOZUDOLL 85cmなら肩の負担にならないからありがたいのですが………とおそるおそる打診してみたんですよ。そしたら、オーケーだって。
え、なんでw これ、Mailovedollさんにメリットなくない…?
実際に届くまで、本当は何かの勘違いなんじゃないか、と最後まで疑ってたんですけど、ホントに今日、MOZUDOLL 85cm届いちゃいました。
このままいつもどおりのレビュー記事書いちゃって良いのかな…?
よくわからないけど怒られたら直せばいいよね!w
よし、ひとまずいつもどおりのレビュー、はじまりはじまり~
MOZU 85cmの梱包箱
でで~~~ん

梱包箱が長方形じゃない…だと…。
サイズは実測で約79x48x22cm、重量約9kgと軽く、佐川のおじさんが小脇に抱えてこれたほどです。このサイズにまさかラブドールが入っているとは思うまい…っ!

蓋をあけると、サイドに魔族人形(MOZU)のロゴ入り!!
こういうの好きだけど、箱捨てるとき近所に知ってる人がいたらどうしようwww

実は標準セットだけではなく、ウィッグ/JK服/パーカーの3種を追加しているのでこんなサイズの箱になったのかなー?と予想していたのですが、元からこういう形状で設計されている箱のようですね。
右上のウィッグ入れるスロットとか大き目に作ってあるから、オプションが追加されることを予想済って感じがします。そりゃそうよね。85cmサイズのドールにぴったし合うウィッグなんて普通には手に入らないから、最初の注文時に追加する人が多いことでしょう。
ちなみに衣装については80cmサイズの乳幼児用の服を着せているドーラーさんもいたので、そのうち試してみるつもり。そんなハイレベルな…と思うなかれ、パーカーとかオーバーオールとか、普段着であればドール用のコスプレ衣装よりずっと頑丈に作られているので実用的だと思うんですよね。実際、うちのぬい80とか人間用の衣装着せてるし。
開けた瞬間、「え?!シリコン?!」と叫んじゃったけど、触ったらしっかりTPEでした。
注文前に裸体の確認はしてなかったので、こんなにしっかりボディメイクされているとは知りませんでした。
TPEだとどうしてもメイクは落ちてしまうだろうから勿体ない気がしますね。ただ、ちょっと触った感じ、ブリードが控え目に感じるから、案外このボディメイクも長持ちするのかな? …単に冬だからかもしれない。
それはそうと、中身は以下のとおり。
■MOZU 85cm 草ちゃんセット
・草ちゃんソフビヘッド
・85cm TPEボディ (+ボディを包むタオルケット)
・草ちゃん用ウィッグ
・草ちゃん用衣装(超豪華)
・吸湿棒(珪藻土)
・エアブロワー
吸湿棒がなければラブドールということを忘れるところだった。
エアブロワーは何に使うんだろ。もしかしたらエアブロワーじゃなくてスポイト的に使う洗浄機かも知れない。説明書の類が一切入ってないのでよくわからない。
■追加注文分
・ショートウィッグ(ピンク)
・JK服
・青パーカー
MOZU 85cm ヘッドの360度写真
マウスまたはタッチ操作で左右に360度回転できます。












ハゲでも可愛い。やば可愛い。
ほれぼれするようなメイクのクオリティ。GUAVAのときにもさんざん熱く語ったけど、こういうのを求めてたんだよ…。いい世の中になったなァ。
材質は硬いPVC(ソフトビニール)で、頭の後ろのフタも耳も同じ素材です。オビツやDD、GUAVAのヘッドと同等。
ぼくが持っているオビツ50、パラボ40、GUAVAのヘッド、いずれもこのフタがけっこう硬くて、場合によってはドライヤーで温めないとうまくハメられなかったりするのだけれど、MOZU 85cmのヘッドのフタはとてもスムーズに開閉できました。個体差あるかもだけれど。
MOZU 85cmのヘッドジョイント
説明書の類がなく、考えるな感じろと言われているような気がしたので、フィーリングでヘッドジョイントを付けてみました。
まず、頭を開けるとこんな感じ。

下部に長方形のスリットがあります。1/3ドーラーさんなら見慣れてる形状だけど、等身大から入った人は一瞬わからないんじゃないかな。1/3ドールだとヘッド側にこういうスリットがあり、首のネジを挟んで付けるのがワリと一般的なはず。といってもぼくもそんなに詳しくなくて、オビツとDD、パラボしか見たことないけど。
ちなみに目の裏側は灰色のパテで固定されてました。ひっぱったら外せそうな気もするけど、付けられなくなったら困るので、いまのとこは固定したままにしときます。
余談だけどこのへんは特許が関係するから、なかなか良い構造に出来ないんだと思う。オビツが目袋&レバー式の特許とってるんだっけ?あれ、DDも何か取ってたっけ。なんかDDはユーザーがひっつき虫(繰り返し使えるパテみたいなもの)使うのが一般的だったような。
ヘッドジョイントの話に戻しますが、付属パーツがこちら。

・M8蝶ネジ
・ワッシャー大
・ゴムワッシャー大
・ワッシャー小
・ゴムワッシャー小
・面ファスナー(マジックテープ)
説明書の類が以下略。
面ファスナーは何に使うのかよくわからん…。たぶんウィッグの固定に使えってこと…じゃ…ないかなぁ…自信ないけど。
ワッシャーは首部分と頭の中で使えってことだろうけど、どっちがどっち…?

とりあえずボディ側に小さいワッシャーとゴムワッシャー載せてみる。

………………。

ヘッド内に大きいワッシャー付けて、蝶ネジまわしてみる。

………………。

…………一応、つながったけど、ワッシャーの大小は逆だったかも知れない。
MOZUDOLLさーん! ぼくみたいに察しの悪いドーラーさんぜったいにいるから、説明書たのんます!!
MOZU 85cm ボディの360度写真
マウスまたはタッチ操作で左右に360度回転できます。








ロリむちむち。
下半身むっちり派と、脚細派の間で戦争が起こることもあるようだけれど、大丈夫、ぼくはどっちもイケます。太ももも細ももも良いものだ…。
尚、足元に見える黒い台座は専用スタンドとかではなく、単なるフロア設置型のタブレットスタンドです。普段部屋にあっても違和感ないし、アーム引っこ抜くとドールスタンドになるので便利なんですよね。
首の可動範囲
上下/左右ともに100cm以上の等身大と遜色なし。



昔お迎えした65cmドールの首は単なる針金だったので大きな進化を感じますなぁ。
肩の可動範囲
まさかと思って試したら、肩の上下稼働まで出来ました。


指ワイヤーも搭載

昔の65cmドールではそもそもワイヤーすら入っていない手だったんだけど、このサイズで指ワイヤー入りとは恐れ入る。
指ワイヤーのオプション付けるだけで8万円取られていた時代からは考えられない進化です。
140cm以上の大きいドールだとワイヤーどころか指骨格が1~2万円くらいで付けられるメーカーも増えてきてるもんね。いつか試したい。
背中や足の可動範囲


エビぞりも前屈もできるし、膝も正座できるんじゃね?ってレベルで曲げられました。
小さくて軽いからポージングも楽だし、おじさん、にやにや笑いながら撮影しちゃったよ。
実測データ
といっても、ひとまず頭囲/身長/体重だけですけど、
頭囲:40cm
身長:84cm (公称値85cm)
体重:5.7kg(公称値6kg)
でした。
さすがに足裏ボルトはないので、立たせると多少、足裏が凹み、身長83cmくらいになります。なので、横に寝かせて測ってみましたが、84cmくらい。まぁ誤差の範囲っすね。ヘッドによって変わるだろうし。
体重は公称値よりも300gほど軽い5.7kgでした。但し衣装はもちろんウィッグも付けていないハゲ状態で測ったので、ウィッグ付けたらちょうど6kgくらいかも。
いずれにせよ、ちょー軽い。片手でらくらく。
85cmドールがいる生活空間
数値で示してもピンとこない右脳派向けに。

横幅120cmのデスク上に座らせるとこんなイメージです。
(実際今この状態でブログ書いてる)
一般的なパソコンデスクの高さが70~75cmくらいだから、85cmドールを立たせるとドールさんの鼻先が机の上にくるくらい、と言えばわかりやすいでしょうか。
ところでぼく原神プレイしていないので、ナヒーダちゃんのこと知らないんですよね。
写真見てこの子かわいいなぁーと思って、つまり顔で決めたので、衣装についてはよく見てなかったんですけど、すげえええ凝ってるのよコレ。
この写真で腕とか足の部分見えるかな? 金色のわっかみたいなの巻いてあるでしょ。これひとつひとつパーツがあって、マジックテープで付ける形になってるんだけど、元のデザイン知らないとどれをどこに付けて良いのかわからないレベルでパーツが多いの。
パソコンで商品写真を何度も見直しながらがんばって着せてみました。
いやぁ~、しかし完成してみるとめっっっっっちゃかわいいね、この子も衣装も。
むしろこの子のキャラクター性を知るために今から原神はじめようかなって思っちゃった。
ファーストインプレッション
忖度なしで届いた初日の感想。
◎85cm 5.7kg、片手でヒョイと扱える手軽さは唯一無二の特徴。
このサイズなら部屋に出しっぱなしでもフィギュアと言い張れるかも。
◎PVC製のアニメヘッドのメイククオリティがとんでもなく高い。
◎可動範囲がそんじょそこらの等身大を超えてる。
◎ウィッグのクオリティやばい(語彙力)
成型済ウィッグってくずれやすいというか購入直後すでに崩れていることすらあるのだけれど、ポン付けで撮影してこのレベルなので品質管理がしっかりしているんだと思う。
◎衣装のこだわりがすごい(語彙力)
△但し、衣装の首回りが狭くヘッドを外さないと着せられない。ドール用衣装なら、横ファスナーがあると更に良かった。
△説明書欲しい。具体的にはヘッドジョイントのとこ詳しく。
△納期が少々長い。
・2023年11月18日 注文
・2024年01月09日 出荷連絡
・2024年01月11日 通関
・2024年01月13日 到着 (約56日)
どちらとも言えない点としては、
〇ヘッドの固定方法が蝶ネジなのは一長一短。
GUAVAのようなボルト埋め込み式だと割れてしまうリスクがあるため、実績のあるヘッド内部からネジ留めする方式は良い選択…とも思うけど、頭デカいので基本的に外さないと着せ替えがきびしー。
1/3ドールだと専用のドール衣装が頭外さなくても着せられるように横ファスナーになっている場合も多いし、そもそも腕のほうをポンっと引っこ抜けるから被り物の衣装も着せやすいんだけど、シームレスドールだとそうもいかないし、85cmともなると人間用の衣装も選択肢に入ってくるので悩ましい。
〇TPEの柔らかさは良くも悪くも普通。
Piperdollほどの感動的な柔らかさはない。yokidollやirokebijinよりやや硬いくらい。でもたぶんブリードを抑えるためにわざとこの硬さなんじゃないかな? 臭いもないし個人的にはちょうど良いと思う。
まとめ
※追加した衣装やウィッグについては後日アップしまーす。
ご提供元
MOZUDOLL 85cmはぼく自身が以前から欲しくて選んだドールさんですが、無償でご提供頂いた製品なので(特に頼まれてないけど)礼儀としてショップの紹介を軽くさせてください。
Mailovedollさんは2019年に中国の投資家の出資によって設立されたラブドール販売店ですが、その運営は日本人が行っているという珍しいお店です。
2022年には国内で法人化。LVラグジェ株式会社(法人番号:4010701043433)という会社名で登記されています。
ぼくから見たお店の特徴としては取扱商品数が多いことと日本人スタッフのためコミュニケーションが取りやすいところですね。事実、インタビュー記事や今回のお迎えの件で、2名以上の日本人スタッフの方とメールのやりとりをしていますがとても話しやすい方々でした。
商品数については現在、edolls.netの価格一覧に取り込んでいるだけでも、ドールセット2,409件、ヘッド単体34件、ボディ単体8件、トルソー130件、衣装28件、その他オプション品45件と膨大な量があります。
今回のお迎え時は、ちょうどショップサイトのリニューアル中だったようで商品数が一時的に減っていたのですが、HPに載っていないドールを注文できるか、追加の衣装やウィッグは注文できるか等を質問したところ、スムーズに(24時間以内に)答えが返ってきました。
尚、今回お迎えした草ちゃんのページは既に作られているようです。
https://mailovedoll.jp/product/mozu-figure-caoshen1-0-85cm/
MOZUDOLLはオプションが豊富で、追加ヘッドまであって目移りすると思いますが、特にウィッグは85cmドール用のを手に入れようとすると簡単ではないはずなので、初回注文時に追加しといたほうが良いと思います。
以上、簡単なショップ紹介でした。
Mailovedollさんからのコメント
ジジ様
この度は当社ご提供のドールのお迎え、おめでとうございます!手頃なサイズのミニドールは最近、特にお迎えされる方が多く、人気のドールです。
リアルサイズとは違った魅力を持つ彼女を末長く可愛がってあげて下さい。
Mailovedollさん、ご提供とコメントありがとー!
実際お迎えしてみて、この手頃なサイズ感でここまでしっかりとした骨格を作れるものなのかと驚きの連続でした。ミニドールが人気なのもよくわかります。
大切にさせて頂きます😊
ジジ様のブログをご覧の皆様へ
当社は業界最高峰の高級ドール取扱ショップとして、ハイエンドブランドを中心とした幅広いラインナップをご用意しております。
顧客満足度No.1を目指して、他のショップには真似の出来ない、細部まで行き届いたサービスをご提供する事をモットーに、ユーザ様の理想のパートナーをご紹介しています。
新しいドールをお迎えする時は是非一度、当社サイトをご覧下さい。
※毎年恒例ですが、1月末~2月にかけて春節で中国のメーカーが一斉に休みに入るため、お迎え検討中の方はご注意くださいね~。
https://mailovedoll.jp/2024-spring-festival-holiday-notice/