変態の変態による変態のためのラブドールブログ
since 2009.11~
当サイトの記事にはアフィリエイト広告のリンクが含まれる場合があります

ラブドールの衣装


更新履歴:
2017年09月09日: 初回投稿



ほとんど過去記事で書いた内容ですが、記事が増えすぎて書いた本人ですら探すのが困難になってきたため、ラブドールのまとめシリーズと同様、衣装についてもこちらのページに少しずつまとめていこうと思います。

衣装サイズの基本


20170909_cos_01.png20170909_cos_02.png20170909_cos_03.png
基本的に身長130cmのラブドールであればキッズサイズ130(身長125~135cm用)、身長150cm程度であればレディースS、160cm以上であればレディースMを選んでおけば問題ありませんが、人間の女性と比べると著しくスタイルの良いラブドールが多いため、胸のサイズが合わなかったり、袖丈が合わないといったケースがあります。
(そのため長袖の上着を購入する場合は袖丈を参考にするのが良いです)

具体的には巨乳ドールの場合は上着を大きめにしたり、伸縮性のある素材を選ぶと良いでしょう。
また、ほとんどのドールは足が長めに作られているため、ワンサイズ小さくすると丁度良いケースが多いようです。

具体例を出すと、ARTE132 (実測126cm)の場合、足が長く腕が短めなため、130よりも120のほうが袖丈がフィットします。スカートは130でも構いませんが、ミニが好きな変態紳士が多いと思うので、下も120で良かったりします。

ARTE145-(小胸)の場合もキッズサイズ130の服でほとんど問題ありません。ブラウスだけちょっと胸の部分がキツい感じです。
ベルドール146では胸が大きいので130の上着はアウトですが、セーターであれば着られました。

まぁ、こまけぇこたぁいいんだよっ!と130cmのラブドールに大人用のコスプレ衣装を着せている方も少なくありません。そのへんは本人が納得されればなんだって良いのです。

■128cm Mollyに大人用のナースコスを着せた例
20170603_molly_01a.jpg
めっちゃぶかぶかですが、後ろを洗濯バサミで止めたりすれば正面から見る分には悪くなかったりします。

ブラジャーサイズ


ブラジャーのサイズ表記はカップサイズ+アンダーバストのサイズとなっています。
例)A65=Aカップ、アンダーバスト65cmの意味

そして、カップサイズはトップバストとアンダーバストの差で下記のように決まります。

カップサイズトップとアンダーの差
AAAカップ5.0cm
AAカップ7.5cm
Aカップ10.0cm
Bカップ12.5cm
Cカップ15.0cm
Dカップ17.5cm
Eカップ20.0cm

以降も2.5cmごとにカップサイズが上がります。

参考記事:ラブドール身体測定表

人間と違い、ラブドールの胸は垂れるわけではないので多少サイズが違ったとしてもほとんど問題になることはありませんが、食い込むほどに小さすぎるとTPEなどの柔らか肌の場合、跡が残ってしまう可能性があります。また、紐などが濃い色(特に黒や紺)だと色移りしますので、色には注意が必要です。

■BカップのバンビーノにA65のブラジャーを着用した例
バンビーノ
※バンビーノのバスト68.5cm アンダー56cm

尚、A65未満のサイズはほとんど見かけず、A60までは確認できたものの、アンダーバストが55cmなどのロr…少女型ラブドールの場合はスポーツブラ(確認できた最小サイズで身長130cm用)かキャミソールタイプしか選択肢がない模様。

■キューティドール2010にスポーツブラを着用した例
20101109_QT2010_16.jpg
※胸パッドを入れて盛っています

パンツについて


ラブドールの場合、別にロリコンではないが、重量のためにやむを得ず小柄なラブドールを選択するという方々も多くいます。その後父性に目覚めてしまい…というケースは別として、そうではない場合はセクシーなパンツがないのが悩みのタネだとか。

基本的にパンツは小さくぴっちりとフィットするように作られているため、130cm前後のラブドールであってもレディースSサイズのパンツを履いても違和感のないケースもあります。もちろんぶかぶかな場合も多いため、こればかりは試してみるしかありませんが、例えばサイドが紐になっているスキャンティなどは短く縛ることでサイズダウンさせることも可能なので、諦めずに試してみるのも良いかと思います。

パンツについての相談はとても多いので別記事でまとめています。

参考記事:ラブドールのパンツ

20170405_belledoll146_01a.jpg20170405_belledoll146_02.jpg
20170411_belldoll146_01r.jpg20170413_belledoll146_01a.jpg

靴のサイズ


足長(※)+1cm程度が靴サイズの目安。

※足長=つま先~かかとまでの長さ
足長

………我が家では自分のサンダルを履かせる程度なので靴にはあまり詳しくありません(;´∀`)
20161001_molly_01a.jpg

参考記事:ラブドール身体測定表

USキッズサイズ/日本サイズ対応表


AliExpressでは12枚セットで$7以下のパンツとか目を疑うような格安下着はもちろんのこと、ちょっと日本では見かけないようなセクシーな水着などがあるため、利用される方も増えています。USキッズサイズで戸惑ったときはこちらの対応表をどうぞ。

USキッズサイズ日本サイズ
2T90( 85-95cm )
3T100( 95-100cm)
4T110(105-115cm)
5 110(105-115cm)
6 120(115-125cm)
7 120(115-125cm)
8 130(125-135cm)
9 140(135-145cm)


但し、耳タコかと思いますが、AliExpressはAlibaba(BtoB)から派生した中国のECサイトで、サービス開始当初はカスタマーではなく、セラーとバイヤーと表現されていました(購入ではなく仕入れ)。実際、AliExpressで仕入れてAmazonで販売している業者も多くいます。
日本のようなお客様扱いや送料負担での返品等はほとんど期待できないため、ご利用の際は十分ご注意ください。また、中国製の衣装は色移りしやすいと言われています。

AliExpressの衣装例










衣装の購入先


■キッズファッション
Amazonのガールズファッション
楽天のキッズファッション
セシール
ニッセン
※セシールやニッセンは購入後、カタログが届くようになるので注意。設定で変更可能。

AliExpress

■成人用コスチューム
160cm以上の衣装ならAmazonでも楽天でもどこでも選びたい放題だと思いますが、アダルトグッズショップで購入される方もいるようです。
特に下着などはARTE145くらいならフィットする場合も多いとか。

例)NLSのPokeパンしましま

実際に利用したお店


キャサリンコテージ
みんな大好きキャサリンコテージ。
可愛らしい衣装が豊富で手に取りやすい価格帯ということで人気ですが、特に強調したいのは返品の仕組み。
届いた直後、あぁ、あとワンサイズ小さければちょうど良かったのに…!!
そんなふうに後悔しても、送料だけ負担すれば返品交換(実際には返品→返金→再注文の流れ)できるのがありがたい。
エプロンドレスを購入した際にこの仕組みのおかげで助かりました。当時はわずかな交換手数料が必要でしたが、今HPを見てみるとそれも必要なくなった模様。送料負担だけでサイズ交換できる安心感は何物にも代えがたいです。

すててこねっと
キッズサイズのセーラー服が売っている貴重なお店。その昔、120cmドール用に120cmセーラー服を購入したものの、ほんのすこし大きい気がしたため、取り寄せ品となっていた110cmのセーラー服も注文。今となっては110cmが手に入らないようなので買っておいて良かったと心から安堵。
ここのセーラー服は前開きタイプなので、万歳ができないフルシリでも簡単に着せられるのがポイント高い。

リップロップTYPE-130プラス

コスプレ用のセーラー服を買ったは良いものの、生地が伸びないため前へ習えの姿勢だけではフルシリに着せることができず、衣装の一部を切って無理やり着せた、という話を聞いたこともあります。チャイナ服も同じですが、伸びない生地の衣装を買う際は万歳せずに着せられるかどうか、よく検討してから購入しましょう。
(TPEの場合は大抵万歳できるので問題ありません)

芦屋チャンティ
かれこれ7年以上前からお世話になっている肌色バレエタイツを販売しているお店。クッションドールの防汚用はもちろんのことシームレスドールでもブリードを抑えたりパウダー塗布の回数を減らすために使う方も。股間部分がマチ付きなので加工(意味深)しても伝線しづらいのも高ポイント。但し、バレエ用品と明記された包装で送られてくるため家族同居のドーラーさんは注意が必要です。
この商品に限らず、タイツ/ストッキングは使用開始前に一度柔軟剤で洗うと伝線しづらくなります。

プイック 楽天市場店
キッズ用のチアガール衣装が安かったので利用したものの、品名にばっちり「チアガール衣装」と記入されるため注意が必要です。ぼくが購入した120cmサイズはもう在庫がないっぽいですが、Mollyサイズ(実測123cm)なら110の衣装でも問題なさそうです。
衣装自体は背面ファスナーにスカートアジャスター付きで、ラブドール用かよ!っていうくらい便利です。
見た目ももちろん可愛いのでオススメ。

20160408_arte132_01.gif
※ARTE132+チアガール衣装

ウィッグ・コスプレ専門店ちーちゃんず
旧型TYPE-SO1(身長150cm)がいたときにアニメのコスプレさせたくて利用しましたが、生地も薄くお安いなりの品質かなぁーと思います。ただ、セーラー服5着セットで3000円とか、質より量的な面白い企画もあったりするので、品質は気にしない!いろんな格好をさせてみたいんじゃー!ってときには良いかも。

Girl's-wig
ウィッグ専門店。定期的に500円均一セールとかしていてけっこう使っているドーラーさんが多い印象。ぼくもセールのときに利用しました。
500円とかだと種類が選べず、カールウィッグなどの不人気ウィッグが入る確率が高いです。

■実際に500円セールで入っていたウィッグ
20160120_arte132_01a.jpg

ちょっとオバハンっぽぃなーとは思うものの、自分が選ぶといつも同じようなウィッグばかりになるので、たまにはセールのランダム品も良いかなーと思います。

AliExpressのChildren Wig
本来、AliExpressはおすすめするべきでないとは思っているのです。写真だけ綺麗で粗悪な品を送りつけてくる業者もあるし、いざトラブルがあると解決まで数ヶ月単位でかかったりするし、それ自体をイベントとして楽しめるくらいの変わり者しか利用すべきではないとすら思っているのですが、頭囲50cm以下の子供用ウィッグ(コスプレ用以外)ってほとんど見かけないんですよね。
それこそ宇佐羽えあ用のウィッグくらいですが、あれは宗教上の理由により購入できないのでアリエクで買っています。

120~130cmのラブドールに大人用のウィッグをかぶせるのはほとんど問題ないのですが、ベッドの上でハッスルダンスを踊る場合、すぽぽぽーんとウィッグが引っこ抜けると悲しいですよね。なんだかんだで、やっぱりぴったりとしたサイズのウィッグは嬉しいです。

ウィッグネット部分が黒い場合は高確率で色移りしますので、ウィッグの浸け置き洗いや頭部へのサランラップ巻き等、対策はお忘れなく。

■AliExpressのChildren Wigの着用例
20170328_molly_01.jpgMolly

ドーラーさんからおすすめされたお店


■chappyさんより
私はもっぱらニッセンかAmazon、最近はベルメゾンも見ている。でもほとんどキッズサイズ。ベルドール128やARTE138だとティーンズサイズでもS以下でないとしっくりいかないので。でもベビードールとか紐パンなどエッチ系なのも着せたいな~とは思っている。あとスキャンティーならここのもいいかも。
http://www.bura.jp/


■りるるさんより
上であがってますが私もここ常連です。
http://www.bura.jp/


■通りすがりの変態紳士さんより
AA及びAAAカップが比較的揃っているのは東京青山プルミエ ですかね?
http://item.rakuten.co.jp/purupurunet/sh1018/
値段は安いものから高いものまで色々有ります
アンダーが60ぐらいからあるのでMOLLY以外は問題なし と思われます


衣装購入時の注意


家族同居の場合、品名にばっちり「チアガール衣装」とか「スクール水着」とか入るお店もあるので、コンビニ受け取りを利用されるなど、十分ご注意ください。
20150820_tero_01.jpg20160915_DSC01472.jpg

参考記事:ラブドールの衣装を買いたいが家族バレも避けたい変態紳士へのヒント集



このページは随時更新予定です。

関連記事

アニメ系のラブドールを軽くまとめてみた

コメント欄で下記のような質問を頂きました。 ジジさん初めまして。こんにちは!画像を添付しアニメヘッドをオーダーしたいですが初めてです。調べたところどこが良いか悩んでいます。 クオリティが高く安

モラルのないラブドール販売店

前回、「lovedolls.netに関する注意喚起」と題して、他人様のブログの写真と記事をパクる販売店について注意を促しましたが、懲りずに https://www.jddoll.com/ というサ

lovedolls.netに関する注意喚起

先日、「ラブドール関連の怪しげなサイトの見分け方や通報の手段」と題して、(ぼくとしては)緩やかな注意喚起を促しましたが、いまいち改善されていないようなので、再度注意喚起です。 今回は名指しでいきます

ラブドールの色移りについて

■更新履歴2020年01月19日:色移り除去剤(過酸化ベンゾイル)について追記2020年01月19日:色止め剤について追記2020年01月19日:布製ラブドールの色移り事例を追記2017年02月01日

ラブドール通販の注意点

■更新履歴2018年12月18日:JPDOLLS / DXDOLL / RIARUDOLLを追記2017年04月01日:初回投稿以前Twitter※で通販に関する注意事項を記事でもまとめるとかつぶやき

ラブドールに関するよくある質問 (FAQ) 

今までお寄せ頂いたラブドールに関する質問をFAQっぽくまとめているので、そちらを暫定公開しようと思います。まだまだ書きかけなのですが、こういうのってほっておくとずっとUPしないまま次元の狭間へ消えてし

コメント

  • 非公開コメント
    [返信]
  • 参考になりますね。
    サイズとか選ぶのに参考になりますね。ヤフオクですがTPEドールを扱っているとこで新品のドール用(100~120cm)のピンクとホワイトのミニタンクトップ&ホットパンツやスクールシャツ紺ネクタイに65cmドール用ワンピースピンクとホワイトを落札したりしました。あとはヤフーショッピングやDaNAショッピング現Wowma、DMMを良く利用してます。
    [返信]

  • セシールから大量にカタログが届いてたので止めようとしてみたのですが、ウェブから見つからなかったのでTELで問い合わせてみました。
    「ウェブからは出来ません」との事でしたのでそのままお断りさせてもらいました。
    [返信]

  • To 杉やんさん
    なるほど、ドールと衣装を同時に扱うのは賢いですね。
    以前はオリエント工業などでも衣装を扱っていて一緒にカートに入れられたのですが、いつのまにかなくなっちゃいました。利幅が少なく、その割に「公式衣装なのに色移りするのか」などといったトラブルがあったのかなー、なんて勝手に妄想していますw

    To どんべえさん
    あれれ、それはおかしいですね。
    ぼくもセシールの会員なのですが、FAQで見てお問い合わせフォームから、「カタログ不要です(はーと)」と連絡したら止まりました。会員情報の変更とは違うので、ウェブ(の設定画面)からは出来ない、というのも間違いではありませんが………日本語ってむずかしい(;´∀`)
    http://www.cecile.co.jp/site/inquiry/faq/DetailSrv.jsp?fcd=06
    [返信]
  • 自コメがKYな気がしたので
    削除しておきます。。 すみません
    [返信]
  • To ジジの落書き(仮)さん
    ああ、「問い合わせフォーム」の方からもできましたかw
    自分は「カタログ請求の設定」がユーザー情報の中にあると思ってたのになかったので断りたい旨を電話で聞いたんですw

    「Webの『ユーザー情報』にはカタログ請求のチェック欄等はない」

    という事ですね。
    ユーザー情報にチェック欄ぐらい作っておいてくれればいいのに。
    [返信]

  • 参考になります。
    ありがとうございます。

    女児服モデルさんが可愛くてハァハァしたのは内緒です。
    [返信]
  • No title
    参考になります。とてもありがたい記事です。おっしゃる通り、dollは背丈の割に胸が大きく、スタイルがいいので、最初に服を買うときは、服の大きさが結構難しいと思いました。アルテの145cmの普通胸では、140の服だと胸パッツンになるものがあるので注意必用です。でも、胸パッツンも結構萌えます。
     キャサリンコテージ大好きです。あとはAMAZON経由でPINK-latte とかarisanaとか。下着はAMAZON経由で白鳩で買うことが多いです。
    [返信]

  • To 太郎さん
    ぼくは脚線美につられてタイツをポチってしまいました(*ノェノ)

    To ほえほえさん
    そうそう、ARTE145の普通胸って「普通に大きな胸」の略ですよねwww
    小胸バージョンが日本でしか販売していないと聞いたときには外国人はなにもかもビッグだなぁと遠い目になりました。
    [返信]

新しいコメントを投稿する

[新規投稿]
 
TOP