ラブドールのオナホ装着方法
更新履歴:
2017年02月20日:定期的にオナホの質問があるためラブドールのまとめカテゴリへ移動
2017年02月20日:少し読みやすく編集&関連記事へのリンクを追加
2012年04月08日:初版投稿
ラブドールへのオナホールの装着方法についての解説をします。
前置き
ぼくがはじめてフルシリコンのラブドールをお迎えした際、オナホールのセットの仕方がわからなくてとても苦労した覚えがあります。シリコンアートのラブドールだったので、解説書は付いていたものの、ローションをつけてすべりをよくしてからオナホールをセットする的な図解がされており、これがまたぜんぜんうまくいかない。
ホールからローションたれてベッドがべたべたになるし、とても実用的なやり方とは思えませんでした(;´Д`)
ブログで知り合った等身大ドーラーの方々から、キッチンペーパーを使った方法や、ストッキングを使った方法などのアドバイスを頂き、試行錯誤はしていたのですが息子が萎える前にセットするのはとても困難でした。
当時、(ぼくの中での)ベストな方法はラブドールのホールポケットとオナホールの両方にベビーパウダーを塗布してからセットする方法でした。
これならわりかしスムーズに(息子が萎える前に)オナホがセットできましたが、パウダーの減り方が半端じゃないっ!
ようやく理想的なオナホセットの仕方がわかったのは初のお迎えから約1年半後、オリエント工業のジュエル136をお迎えしてからです(遅
オリエント工業の説明書はさすがというべきか、大変わかりやすく、ビニール袋を使ったオナホセットのやり方が図解されており、「へら」と「ビニール袋」まで付属していたんですね。衝撃的でした。
そんなわけで、ぼくと同じようにラブドールへオナホールを装着するのはどうしたらええんじゃ…と悩んでいる方向けに解説画像を作ってみました。
ラブドールへのオナホール装着講座
※写真のラブドールはシリコンアートのバンビーノですが、他のシリコンドールやTPEドールでも特に変わりません。
要約するとキッチンパック2枚使って1枚はホールポケットに、もう1枚はオナホールにかぶせて摩擦を少なくすることでするするぅ~っと楽に装着しましょう、って話ですね。
ラブドールとオナホール関連の記事一覧
それから、ラブドールとオナホールの相性、つまりどんなサイズのオナホールならセットできるか、等についても質問が多いため、ひとまずオナホール関連の記事をまとめてリンクしておきます。
・リップロップTYPE-SO1のホールポケット
・リップロップTYPE-130RX-Vの秘密の小物入れ
・アーマード オナホール
・オナホールの温め方
・ARTE132の秘密の小物入れ
・続・ARTE132の秘密の小物入れ
・ARTE132に合うオナホを探して三千里
・Mollyちゃんの秘密の小物入れ
・変態紳士的な恵方巻きの話 from どんべえさんレポ (ARTE145&ARTE160)